先週、福岡に出張してきました。
もちろん、仕事だけで東京に戻るなどという愚行をするわけがありません(笑)
今回は、福岡のスイーツを楽しもうと思いました。
18日、仕事を終えたあとに、いざケーキ屋さんへ。
この前博多祇園山笠を見に行った時に書店で買った、「福岡 とってもおいしいケーキ屋さん」というガイドブックを頼りに、おいしそうでかつ店内で食べられる店を選んで、期待を胸に天神からバスに乗りました。
少食の僕ですが、めったにない機会だからこの日は2軒行こうという気持ちで、南薬院というところでバスを降りて1軒目の店の前に行くと...。
「移転のため閉店」の貼り紙(笑)
「うーん、しかたない。こんなこともある...」
すると、道すがら電柱に「あやこさんちの浄水通りプリン」という貼り紙広告が(笑)
よくわからないけど、ケーキにありつけなかったことだし、転んでもただでは起きぬとばかり、その店へ。
洋品店なのに、手作りプリンを販売しているという変わった店でした。
230円のカスタードプリンは、なかなかの味。でも、わざわざ取り寄せるほどではないかな。
バスで戻り、今度は渡辺通というところのキャラメル味を売りにしている店へ。
ところが、その店が入っているはずの商業ビルに行くと、フロアガイドに名前がない...。
あせり、携帯で調べてみると、「移転」...。
いずれの店も、この本の出版後に移転したのでしかたないとはいえ、この本を買ったのはちょっと損した気分です(笑)
3軒目にしてようやくケーキにありついたのが、写真を掲載している、「オ・デリス」という店。フランス人パティシエが福岡で開いた店です。
薬院駅の近く。渡辺通から歩いて行きました。
ケーキをはしごできなかった悔しさで、2品注文(笑)
桃を使ったロールケーキと、シフォンケーキです。
どちらも、優しい甘さと食感で、とても美味しい。また来たいと思いました。
ただ、この店は甘さ控えめが特徴。クッキーなどの焼き菓子も買い、美味しければ紹介しようと思っていましたが、こちらは全体的に甘さを抑え過ぎ。
ちょっと度を越した「甘さ控えめ」だったので、残念ながらおすすめできません。こちらはケーキがいいようです。
最近のコメント