岩村へは、恵那から明知鉄道に乗って行きました。
明知鉄道は初乗車です。
恵那駅で岩村行きの切符を購入。硬券です。しかも、「9.7」の記念すべき日付印入りです(笑)。
岩村駅で列車を降りたあと、ホームで手旗を手に列車を見送る駅員さんの後姿を。
このアングル、相変わらず好きです。
城下町と山城を歩いて駅に戻って来たのは夕方。傾いた陽光が駅舎の床を照らします。
「岩村驛」の文字、木の引き戸が温かい。
ホームには、2004年まで使われていた腕木式信号機のレバーが。
くりはら田園鉄道を思い出します。
今も近くの線路脇の信号機を実際に動かせるようになっており、許可を得れば乗客が操作できるようになっています。全国的にもきわめて珍しいと思います。
残念ながら、この時は操作可能な時刻を過ぎていました。次に来た時は操作したい!
(続く)
コメントする