唐突感が否めませんが(笑)、14~15日に、神戸に行って来ました。
僕が神戸を訪れたのは、阪神タイガースが18年ぶりに優勝した2003年の関西旅行以来5年ぶりです。
#01 風見鶏の館
ニコンD700、タムロンSP AF28-75mm F/2.8 XR Di、28mm、1/60秒、F6.3、マニュアル露出、ISO200、WBオート
初めて、北野の異人館へ。写真は、風見鶏の館です。
この前の京都の時以上に写真撮影にあまり身が入らなかったので、適当です...。
神戸といえばスイーツ。スウィーティストの僕(笑)としては、興奮しまくり。
とりあえず今回は、「PATISSERIE TOOTH TOOTH」で、ケーキの基本、いちごショートの「ガトーフレーズ」を紅茶と一緒にいただき、大満足。
北野坂の「ショコラリパブリック」でロールケーキをテイクアウトし、ホテルでいただきました。
#02 ルミナリエ
ニコンD700、タムロンSP AF28-75mm F/2.8 XR Di、28mm、1/80秒、F8、マニュアル露出、ISO800、WBオート
阪神淡路大震災の復興を願って始められたこのイベント。
見物客で混雑しており、落ち着いて写真を撮れるような状況ではありませんでした。
会場の公園内には、犠牲者を鎮魂する火や、犠牲者の氏名を記したモニュメントがありました。
#03 鎮魂の火
ニコンD700、タムロンSP AF28-75mm F/2.8 XR Di、75mm、1/80秒、F5、マニュアル露出、ISO400、WBオート
最後は、神戸港のハーバーランドで夜景を。
モザイクガーデンに着き、対岸のポートタワーが見えてきたと思ったら、ちょうどそこに客船「コンチェルト」が入って来ました。
ただタワーなどを撮るだけだとちょっとつまらないかなと思ったので、客船の舳先を入れてみました。
#04 神戸港
ニコンD700、タムロンSP AF28-75mm F/2.8 XR Di、60mm、1/80秒、F4.5、マニュアル露出、ISO3200、WBオート
スイーツ好きにはたまらない神戸。その魅力を堪能するにはまだまだ時間が必要です。
これからも何度も訪れたいと思っています。
最近のコメント