今、僕は寝台列車の車内です。どのへんでしょう。小田原を発車したようです。
今春のダイヤ改正で廃止されてしまう寝台急行「銀河」で京都へ向かっています。
「銀河」は初めての乗車です。
週末の「銀河」は軒並み満席。この列車も寝台はすべて売り切れとのことです。
車内には僕以外にもカメラを抱えた鉄道ファンの姿が多く見られます。
僕はB寝台の上段ですが、下段の鉄ヲタお二人は鉄道談義に花を咲かせていらっしゃいます(笑)。

明日の朝、京都で降り、山崎の大カーブで、やはり廃止されてしまう寝台特急「なは」「あかつき」を撮影する予定です(笑)。
次から次に夜行列車が廃止される。寂しい限りです。

もともと国鉄三木線だったこの路線は国鉄民営化の際に第三セクター化。利用客の減少でとうとう3月末で廃止となりました。
単行のディーゼルカーがのんびり走る、とても短い路線。始点から終点まで乗ってもわずか十数分です。

銀河の出発だけでもう50枚写真を撮ってしまいました(笑)。
というわけで、あさってまでの旅日記にお付き合いください。
コメントする