昨日と今日、僕が仙台に住んでから初めて両親がこちらへ遊びに来ました。今日は休暇を取って2日間一緒に過ごしました。
昨日はまず大雨という波乱の幕開けでした。よりによって両親の仙台訪問が、僕が仙台に来て以来いちばんの大雨の日にあたってしまいました。僕の自宅についてまず3人の着ていた物や靴を浴室で乾かすことに(笑)大変な目に遭いました。
夜は作並温泉に宿泊。僕も泊まりました。僕は過去にも泊まったことがある旅館で、お湯も部屋も食事も満足でした。今朝旅館のそばを軽く散歩しましたが、新緑がきれいで、広瀬川の水も透き通ってきれいでした。
作並をあとにして、塩釜へ。魚市場の近くにある地元の人に評判の「松栄寿司」で寿司を食べました。ここは僕がごちそう。期待どおりでとても美味しく、両親も喜んでくれました。
母は今回の旅行を通して体調が優れなかったのが残念で、好物の寿司も十分には楽しめなかっただろうと思いますが、それでも「ネタがどれも新鮮で美味しい」といっていました。
松島で五大堂や遊覧船から島々が浮かぶ湾内の景色を楽しんだあと、仙台へ戻って定禅寺通のケヤキ並木を軽く散策。母は「東京や福岡にはこれだけのケヤキ並木はなかなかない」と驚いていました。
1泊2日はあっという間でした。僕が実家を出て仙台で暮らしてから家族とどこかへ出かけるということは初めてです。僕も楽しく過ごしました。
2日とも天気に恵まれず、母の体調があまりよくなかったことは残念でしたが、家族で楽しく過ごすことはできました。
父は相変わらず元気なようで、旅館や寿司屋でよく食べ、旅行中デジカメで色々と写真を撮っていました。
今までの「日々雑感」でも最も「日記的」、それも小学生並みにですが(笑)、たまにはこういうのもいいでしょう。
最近のコメント