仙台に来て、もうしばらくはタイガースともお別れ…と思っていたところに実現することになった仙台での阪神の公式戦。新球団誕生とセ・パ交流戦という大きな変化がもたらしたものです。
その第1戦となるはずの今日、仙台は夕方から激しい雨。しばらくして上がったものの、試合は中止になってしまいました。甲子園なら試合をしたのではないかと思います。
今日のチケット、ばっちり持っていたのですが残念。日曜に行く予定です。
仙台に来て、もうしばらくはタイガースともお別れ…と思っていたところに実現することになった仙台での阪神の公式戦。新球団誕生とセ・パ交流戦という大きな変化がもたらしたものです。
その第1戦となるはずの今日、仙台は夕方から激しい雨。しばらくして上がったものの、試合は中止になってしまいました。甲子園なら試合をしたのではないかと思います。
今日のチケット、ばっちり持っていたのですが残念。日曜に行く予定です。
気が付いた方もあまりいないかもしれませんが、先日、4月29日を「昭和の日」とする法案が成立しました。これは大変問題があると思います。
4月29日は1989年に死去した昭和天皇の誕生日です。教科書にも載っておらず、徹底して隠されていることなので知っている方は少ないでしょうが、昭和天皇は太平洋戦争の最高責任者です。敗戦時に彼がきちんと裁かれなかったことには国際政治の力が働きました。
彼の誕生日を国民の祝日としてきたこと自体がすごいことですが、彼の死後には覆われていた「みどりの日」というベールを今回はぐことになったわけです。
ドイツでいえばヒトラーの誕生日を祝日にするほど大変なことです。こういう状況を許してしまうのも国民に責任があるといえるでしょう。
日本がアジアの一員として近隣の人々と肩を組める日は、まだまだ遠い先のようです。
NHK朝の連続ドラマ「ファイト」、とてもいいです。ヒロイン木戸優役の本仮屋ユイカは子役時代からの実績十分。前々作の「金八先生」では学級委員役を演じました。自分の夢を見つけ、成長していくヒロインの役にぴったりです。
今の季節にふさわしい、まぶしい新緑のような若手女優。とても可愛くて注目です(笑)誕生日が僕の10年と1日後です(笑)
共演者もいずれも魅力的な人ばかり。全員が好演なのですが、中でも素晴らしいのは、年の離れた弟役の田中冴樹。母親役の酒井法子や本仮屋らと、本当の家族のようにはしゃぐ姿を見せます。
田村高廣と児玉清のベテランもとてもいい味。そして、僕がこのドラマで最も素晴らしいと思うのはヒロインの父親役・緒形直人です。経営するバネ工場が、取引先の商事会社の不正問題を発端に操業停止に追い込まれ苦悩する姿、娘や家族との絆を確かめられたときに見せる笑顔。このドラマがきっかけでファンになってしまいそうです。
最近のコメント